
こんにちは。
最近『MTGアリーナ』を始めた者、わせりんです。
【ゼンディカーの夜明け】全カードが公開されました。
ゼンディカーのテーマは「土地」というだけあって、土地に関するカードがとても多いですね。土地好きの人には嬉しい?内容かもしれません。
さらに、今回は『ボックストッパー』が封入されているようなので普段よりもわくわく感が増しますね。発売が待ち遠しいです。
さて、いつものことですが【ゼンディカーの夜明け】に収録されるカードから個人的に気になったカードを紹介したいと思います。
能力よりも、イラストやフレーバーテキストで選んだカード達です。よろしければご覧ください。
天使シリーズ
『運命の天使』 『英雄たちの世話人』

注目のストーリーシリーズ
『ナヒリの束縛』 『荒れ狂う騒音』
『ナヒリの石製術』 『ニッサのゼンディコン』

プレインズウォーカーシリーズ

好みのイラストシリーズ
《可愛いイラスト》
《かっこいいイラスト》

《綺麗だと思ったイラスト》

好みのフレーバーテキストシリーズ
『冒険の戦利品』

生き延びること自体がかなりの褒賞である。
『見捨てられた碑』

「私たちは永遠にさまよい続けるのです。」
-永代巡礼会の高僧、アイリ
-永代巡礼会の高僧、アイリ
『ベースキャンプ』

新たな夜明け。新たな冒険。
『這い回るやせ地』

ゼンディカーは眠らない
両面カードシリーズ
『絡みつく花面晶体』⇔『絡み谷』
『オンドゥの転置』⇔『オンドゥの空遺跡』

土地カード
《両面土地》

《エクスペディション》

《基本土地》

以上、好きなカード紹介でした。
数えてみたら、土地に関するカードが約50種類以上もありました。状況に応じて使い方が変化するカードになっているので対戦も楽しくなりそうな予感です。
発売まであと2週間ほどですが、今から待ち遠しいですね。
皆さんは何かお気に入りのカードはありましたか?
それでは。
おまけ



コメント